認定調査が終わると、判定結果が申請してから原則30日以内に、文書にて申請者本人へ通知されます。
判定結果は、『要支援1・2』、『要介護1~5』、『非該当(自立)』の8段階あります。
○『要支援1・2』と判定された方
『パロム居宅介護支援事業所』または『地域包括支援センター』へご相談ください。
○『要介護1~5』と判定された方
『パロム居宅介護支援事業所』にご相談ください。
○『非該当(自立)』と判定された方
一番軽い判定である『非該当(自立)』との判定が出た場合は、介護保険サービスは受けることはできません。しかし、日常生活の支援などを目的として、介護予防の為のサービスや介護保険外のサービスが利用できる場合がありますので、区役所健康福祉課などへご相談されるとよいと思います。